-
見守りGPSは必要?あんしんウォッチャー契約してみた。1年生になった娘に。
2025/1/22
この春、うちの娘が1年生になりました。 自閉症スペクトラムの子で放課後デイサービスに週4日通うため常に大人がいますし、校区外なので自分の足で歩いて登下校しませんから、必要ないって思ってたんです。 &n ...
-
自分で車のバッテリー交換が安いのか!?主婦がルークスハイウェイスターターボ【ML21S】のバッテリーを交換
2024/5/7
車のバッテリー交換をどうにか安く出来ないかと考えた末、43歳主婦。 素人がこんなことして危ないんじゃないか? 車好きでもなんでもなく知識もないおばさんがとにかく安く済ませられないかと考え ...
-
スマホ写真整理方法はデータ保存?私のおすすめ「しろくまフォト」
2023/12/6
128GBのiphone使ってるんですが、容量いっぱいな筆者ジャンヌです。 子どもは子どものスマホを用意しても、結局なんだかママのスマホにも子どものゲームでいっぱいなんですよね。(汗 と ...
-
【残クレ】失敗だらけの残価設定型ローンすっかり貧乏我が家はついに完済しました
2023/12/6
我が家の残価設定型ローン(残クレ)のはじまり詳細記事はこちらから グーグルのサジェストに「残価設定 貧乏人」と出てくるのですが、うちのことですね。はい。w 車 ...
-
【秋】2022ハロウィン~面白いお菓子5選
2023/12/6
ハロウィンの季節。 コスプレして街を歩くわけでもない筆者おばさん42歳もお菓子が欲しくなります。 今年はASMRとか、カラフルとか、地球グミとか。 ちょっとかわったお菓子が流行る風潮なので面白いと思っ ...
もっと見る
-
任天堂switch|自閉症スペクトラム3歳児デビューしてみた感想・レビュー
2025/2/26
我が子は2歳9か月で自閉症スペクトラム(ASD)の診断つきました。 知的障害の診断は出ていませんが、年齢に対して知能は平均値より1年弱遅れています。 発達の遅れに伴う知能の ...
-
発達障害と伝えただけで習い事を断られた話|4歳児の英会話
2022/8/4
我が家には2歳9か月で自閉症スペクトラムの診断が出ている子どもがおります。 今現在娘は4歳になり、習い事に興味を持ち始めました。 そこで何となく近場の英会話教室をリサーチし連絡をすると・・・。 洗礼を ...
-
育休か辞めるか?悩むママへ|育休取れないから辞めることになったけど、私は大後悔!
2025/3/3
北海道在住の40代1児のママ「ジャンヌ」と申します。 今現在子供が4歳なのですが、私がパート勤務していた会社では正社員すら育休を取得した前例がないと言う会社でした。 法律的には取得する権利があったもの ...
-
おしゃぶり卒業グッズを3歳児に試したら・・・|レビュー
2025/3/3
我が娘は3歳3か月でおしゃぶりを卒業しました。 これはどちらかと言うとあきらかに遅めです。 今回はおしゃぶりを卒業するためのきっかけが大成功であったと言える我が家ですが、数々の作戦が失敗したうちのひと ...
-
自閉症がわかるまで~2歳9か月でASD診断|ブログ
2022/11/10
今現在5歳の娘は、2歳9か月時点で「自閉症スペクトラム(ASD)」と言う発達障害の診断が出ました。 診断が出ても特に驚きもなく、受診前から私達夫婦は覚悟が出来ていました。 初の育児とは言ってもちょっと ...
もっと見る