我が家は2歳半の娘がいるのですが、達者に歩けるようになってからの買い物がめちゃくちゃ大変💦

抱っこひもでじっとしていてくれる時が天国だった~😢
そんな我が家が妊娠中~現在にいたるまで愛用する「ネットスーパー」のすすめをお話していきます。
特に我が家は「イオンネットスーパー」が好きなのでぜひ、これは使っていただきたい!
毎週末、買い物に時間を取られ、体力を奪われ、子供が一緒だとまぁ時間がかかる買い物!
子供と一緒に買い物をすることで、子どもは刺激を受けたり色んなものを見ることが出来るけど週に何回も必要ない!
とにかく子供と一緒だと時間がかかるし疲れる!と思っている私。
イオンネットスーパーについて私のレビューをご紹介していきます。
この記事の内容:

子育てママにもスキマ時間だとかなんだとか言うけど、手のかかる子だっているんだっ!とにかく私の時間が欲しい~ 😥
- 活用方法次第では自分の時間も確保出来てとても便利なサービス。スマホさえあれば簡単に「ネットスーパー」をはじめられるので、是非参考にして頂きたい!この記事の内容:
ジャンヌ
子育てママにもスキマ時間だとかなんだとか言うけど、手のかかる子だっているんだっ!とにかく私の時間が欲しい~ 😥
イオンネットスーパーわたしの口コミ、メリット・デメリット(ネットで楽宅便 ※北海道)

私の住む街は北海道なので、どうやら「イオン北海道」というグループで別れているみたいね。
※イオン北海道の場合のお話になっちゃいます。悪しからず。
スマホで画像を見ながらポチるだけで買い物できる。
子供が小さいと悪天候の日の外出は厳しい。
時間や天候を気にせずに、家にいながらお買い物ができるから、私は娘を寝かし付けたあとスマホでネットスーパーの商品を物色。
欲しいものを検索して、ヒットした商品を見て選んでいくから店舗に行けなくてもほとんどリアル買い物感覚。
毎月買うものなら「お気に入り」から選ぶだけだから、毎月時短テクニックでさっさと買い物済ませてます😃
今すぐ買わないなら「お気に入り」に登録しておいて、あとでまとめて購入するのが私の日常。

たまに、写真だとサイズ感がわかんなくて思ったよりちーっちゃい、ちーっちゃいのが来るときあるけどね。容量はよく確認☝
品ぞろえはほぼイオン店舗で買えるものでセール品も一緒!
私のネットスーパーに対する勝手なイメージをくつがしえたのが、ほぼ店舗のものが買えること☝
生鮮から日用品、医薬品やベビー用品や時に下着類なんかもあるからほぼドラッグストアで買いたいものも買える。

妊娠中はタンクトップさえもイオンネットすっぱーで買った事あるなぁ。お腹がみるみる出てきて、すぐ欲しかったので当日配送は便利。
火曜市などのセール品もネットスーパーで購入できるから店で買わない分損してることでもないんですよ!
中でも私が嬉しいのが「トップバリュ」シリーズ。
安いですよね。これだけ欲しくて「イオン」行くこともあるので、ネットスーパーならこれだけ買ってももちろんOK。
半額シールがついたものなんかはさすがに買えない。
お肉、お魚の半額が欲しい時がよくあるけど、それは店舗に買いに行ってます。

うちのパパ用のコーラは毎月大量に必要☝
重たいし、5,000円で送料無料条件はあっさりクリアする我が家。
※送料無料条件は地区により違うかも知れません。
お米や飲料、玄関まで運んでくれるよ!
子供がいると重たいもの持つの厳しいですよね。
急に抱っこ~なんてことも。
かさばるトイレットペーパー、ティッシュ、おむつも。
飲料もお米も、ネットスーパーなら玄関先まで運んでくれます!

車があったって、玄関までは重たいんだから☝
月に1回、私の焼酎やパパのビール。
トップバリュのコーラやお茶が安いのでまとめて買います。
締め切り時間次第では当日配送も可能!仕事帰りのお買い物不要☝
ワーママも、朝通勤中に電車ならスマホでオーダー。
帰宅して夜に届くようにしたら、仕事帰りのスーパー通い必要ないですよね?
なんてらくちんなんでしょう。ママはちょっと楽して体力温存したほうがいい☝
私は専業主婦ですが、子供が朝ぐずぐず起きないときもあり、午後はお昼寝タイムもありで出かけるタイミングがなくなるのでよく「イオンネットスーパー」で買っちゃってます。
午前中オーダーして夕方~夜にくれば、ほぼ自分で買ってきたような感覚😃

うちのエリアは朝9時までオーダーすると12時~14時が最短。
混み具合もあって選べる時間帯がちゃーんとサイト内で表示されるからわかりやすいよ☝
セールとかで混んでいて当日配送できない日だったりすることもあります。当日配送は絶対じゃありません!
急ぐならオーダー前にネットスーパーのサイトで配送状況見た方がいいね☝
担当者制じゃないので、まとめ買いも気まぐれな利用もOK。
パパが休みの日は家族みんなで買い物をして、団らんを楽しむ。
普段のお買い物は楽しようよ!
そんな気まぐれな利用も「イオンネットスーパー」はOK。
お得なものがある日だけでもOKだし、会員なら必ず注文しなきゃいけないってことがないのがいい☝
「火曜市」や「一の市」等のセールの日だけ利用してもいいよ😃
配達の人も単発利用の人に慣れてるのか、宅急便を届けるかのごとくさっと届けてさっと帰って「また来週もお願いしますよ~」って感じじゃないのが気が楽!

我が家は担当性が嫌なのね。
ずーっと同じ品ぞろえのお店から買ってたら飽きることない?
イオンネットスーパーなら気まぐれでもOKだから使いやすい。
ネットスーパー利用でもイオンのカード「WAON」のポイントがたまる!
WAONユーザーの方はWAONで決済も可能ですし、イオンカード(クレジットカード)もポイントが貯まります。
ちりつもだけど、ポイントが付くのは嬉しい。
ちなみに、お支払いはクレジットカード(1回払い)・代金引換・電子マネーWAON。
お化粧しなくても、部屋着でお部屋で待っていられる。
娘がお昼寝中に配達してもらったりすることもあるので、部屋着でお化粧してなくても買い物が完了する!
- 自分と子供の着替え
- お化粧
- 移動時間
- 買い物時間
イオンネットスーパー「楽宅便」※北海道 配送エリアについて
気になる方は会員登録無料なのでぜひ!
なのですが、その前にお住いの地区が配達可能エリアか調べてみて下さいね。
私の場合、実家に引っ越した時に数か月利用しませんでしたが「また使いませんかー?」とか連絡してこなかったので、そういうのが苦手な人もおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
我が家はなるべくネットスーパーを利用して、娘と遊ぶ時間や自分の時間を確保しています。
配達の方が来る時間に丁度お庭で遊んでいたりして、「時間の使い方がうまくなったなぁ~」なんて思うようになりました。
子供にとっては、ママのお買い物時間は退屈なこともあります。
自分のおやつコーナーを見たらもう用事がないですもんね💦
子供の社会勉強は、パパが休日みんなで買い物する日ぐらいでいいのかなと思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ジャンヌ
\登録だけなら無料だよ☝商品ラインナップをみてみて/
コメント