我が家は5年前、トヨタの残価設定型ローン、他社で言う残クレで車を利用していましたがついに5年が経過。
詳しい記事はこちら↓

最終支払残高をお支払い下さいと言う状況に立たされますが、不安がいっぱいです。

ココがポイント
専業主婦の私が残価を再ローン審査して分割が組めた
と言う話を詳しくしていきます。
我が家のヴォクシー
トヨタ VOXYの80系と呼ばれるシリーズ「ZRR85G」を残価設定ローンで購入。
グレードはXと言う、下から1個上ぐらいのグレードであんまり高くはない車両で、少しオプションをつけました。
この場合の残価の金額が5年後に100万ちょっとありました。


残価の一括支払いが出来ず再ローンを3年で組んだ
トヨタ担当営業(ネッツトヨタ道都)から5年後の更新の件で連絡が来た際、現金がないので残価をローンにしたいと申し伝えます。

残価の再ローンは2年又は3年と言う選択肢があるそうで、払いが同じぐらいになるほうを選びました。
残価設定型ローンの契約5年間の間月々42,000円支払ってきましたが、残価を3年かけて支払うことにすると月々32,300円。

最終回支払額106万9,920円に対して再分割手数料 93,139円が上乗せされこの金額↓


契約書類
※[注意]ネッツトヨタ道都(北海道のとある地区)による契約の体験談です。他地区は条件が違う可能性が御座いますことをご了承下さい。
残価設定型ローン車契約中、専業主婦になってしまった!無職の私でも残価の支払にローンが組めるのか?
我が家も子供が産まれてから超絶大変で貯金ゼロ。
マイナスマイナスで残クレの支払がやっとで残価の支払用に貯金など出来ませんでした。ただ乗り続けないと夫が仕事に使うので困る!
と言うわけで残価を払うしかありませんが、どうしたらいいのでしょう。
残価を支払うお金がない場合どうしたらいいのか?
何より心配要素だったのが名義人の私がローン契約中結婚して無職の専業主婦になったということ。何とかなるのだろうか?
結論から言うと、専業主婦になってしまっている私でも審査通りました。
もちろん信用情報に何か問題がある方の場合はそもそもローンが難しいのはご存知のことと思いますので、個人個人の状況にもよります。

ココに注意
- 支払の遅延や滞納をしていないこと
- いわゆる一般的な信用情報に傷がない状態
- 且つ、配偶者に収入があり世帯を共にしている
あとは書類のやり取りのみで、残債に関する再分割のローン契約は終了でした。

きつい残クレ5年経過した我が家|残価現金で払えないどうする?専業主婦の話~まとめ
いかがでしたでしょうか?残価設定型ローン(残クレ)の残価について、契約した時は5年後払うためにお金を貯めておきたいと考えている人多いのではないかと思いますが、予定外に貯金が出来なくても何とかする方法はあります。
ネッツトヨタのヴォクシーを契約している我が家は、残価について再ローンを組むことが可能でした。担当営業に相談してみて下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ジャンヌ