我が家は5年前、トヨタの残価設定型ローン、他社で言う残クレで車を契約。
ついに5年が経過で、最終回支払いが近づくのです。
最終回のお金が払えないどうしよう!
そうは言っても最終回を現金一括で払えない場合どうするか?
それは営業から再度ローンを組むことが可能だと聞いていました。
ただ私の場合、問題がありました。
ローン審査したときは会社員だったのに、
今は専業主婦になっちゃってる。
さて、ローン残高一括現金支払が無理!
かと言って残金をまたローンに出来るのは知ってるけど、
私は主婦よ。
どうしよう・・・。
ということで、
トヨタ残価設定型ローン(残クレ)最終回払えない!再分割した話
詳しくレビューしていきます。
\関連記事/
ココがポイント
専業主婦の私が残価を再ローン審査して分割が組めた
トヨタ残価設定型ローンで契約の愛車「VOXY」
トヨタ VOXYの80系と呼ばれるシリーズ「ZRR85G」を残価設定ローンで購入。
グレードはXと言う下から1個上ぐらいのグレードであんまり高くはない車両で、少しオプションをつけました。
この車の場合の残価の金額が、5年後に100万ちょっとと説明されてました。

最終回の支払いのときに取り替えるか乗り続けるか?
ジャッジがあります。
ちなみに、我が家がはなっから乗り潰す気でいたので当然残高を払う予定。
出来れば現金を一括で貯めていたかったのですが、そうもいきませんでした。
予定外の妊娠と出産。
私はパート契約で産休は取れないブラック企業だったので、泣く泣く退職。
仕事を失い旦那一馬力での給料では現金などたまりません。
ローンの支払いだけで毎月家計が火の車でした。
専業主婦でも残価の支払いでローンを組めた(再分割)
トヨタ担当営業(ネッツトヨタ道都)から5年後の更新の件で連絡が来た際、現金がないので残価をローンにしたいと申し伝えました。
私が専業主婦になっているので、審査なんかが不安だとも伝えています。
結論としては、専業主婦でも審査は通過!
今までローンを滞りなく支払っていることが絶対条件のようですが、その他は個人個人の信用情報であったり、例えばクレジットカードのキャッシングのことだったりクレジットカードの審査なんかと同じような感じだと思います。

専業主婦でも審査に通過出来ると言っても、他社借り入れ関連なんかでそれぞれの置かれている状況によってはわからないのでご了承ください。
さて本題に戻り、残価の再ローンは2年又は3年と言う選択肢がありました。
私はこれまでと払いが同じぐらいになるほうを選びました。
残価設定型ローンの契約5年間の間
- 月々42,000円
↓↓↓
残価を3年ローン
- 月々32,300円

最終回支払額106万9,920円に対して再分割手数料 93,139円が上乗せされこの金額↓

契約書類
※[注意]ネッツトヨタ道都(北海道のとある地区)による契約の体験談です。他地区は条件が違う可能性が御座いますことをご了承下さい。
\残価設定型ローン支払中なのに悲劇の話/
残クレ (残価設定)残価を再ローン、専業主婦の私、審査落ちする?~まとめ
残価設定型ローン(残クレ)の最終回の支払いである残価が現金一括で払えない場合はどうするの?
という悩みの結論は「残価を再度分割払いにする」という方法がとれますよというお話でした。
そこにはローンの審査が再度発生するという不安がのしかかりましたが、専業主婦になってしまった私でも無事ローン通過。
支払いに滞りなく社会的に言う信用情報がブラックではない限り、そんなに厳しい審査ではないというお話でした。
引き続き車が必要な生活をしているため、乗り続けることができています。
もし私が審査に通過しなかったら車って取られるんでしょうかね!?
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ジャンヌ