みなさん、こんにちは!ガチで金欠3歳児ママのジャンヌです。
車の傷、直したいけど修理費が高いのは目に見えてなかなか何もできないですよね。
そんな我が家も車に傷がいっぱいですが、お金はかけられないと言う悩み。
我が家の車はバイオレットマイカメタリックと言うカラーで、紫っぽい色をしているですが・・・。
この色チョイスしたのがだいぶ失敗、雑な夫氏により結構な傷がある上めちゃくちゃ目立つ!
安く市販品で消せないものかと思い試してみました。
ズバリ結論から言うと、擦り傷程度ならめっちゃ目立たなくなった!
深い傷を完全に消すにはやはりプロの修理業者の仕事と言う印象で、我が家も深い傷は無理がありましたが、市販品でも十分目立たなくすることは可能だと思いました。
と言うわけで、買った市販品のレビューをしていきたいと思います!

狭い駐車場からの出入りで、会社用のバッグについているチャックを何度もひっかけました💧我が家は傷が目立たなくなったので、お悩みの方はご参考に!
愛車のキズ消しクロス カースクラッチ 修復布を購入!
我が家の傷の状況
夫氏がチャックでひっかいてしまったと言う傷はボディをえぐるような傷痕。
写真の部位は、右側側面の後方のスライドドアです。
傷は5センチぐらいあって、遠目で見ても釘かなんかでこすったように見えます。
これは専門業者レベルか?試します。
こちらは広範囲に擦り傷です。
運転席側の後部スライドドア下部にあります。
こちらも遠目でみても傷ついていることが明確ですが、深い傷ではなさそう。
日の光で反射して後ろに止めている車が映り込んでしまい、すみません。
これだけ日が照っていても目立っている白い傷。
かんたん愛車の傷けしを使い、実際に磨いていきます。
作業は天気のいい日、もしくは車庫が好ましいです。
作業してから30分以内にお水に濡れるようなことがあるといけないようなので、天気の日を選びましょう。
愛車のキズ消しクロス カースクラッチの内容物は手袋とクロス。
このクロスは湿っていて脂っこいので、直接手で触るとべたべたなせいか、手袋を着用して作業するように書いてあります。
このパッケージの記載がありますが、ボディやカラー塗装まで深くついた傷レベルは難しいと言うこと。
図に、カラー塗装とボディーまでの深いダメージだと×と言う印が書いてありますね。
我が家は一部そのレベルっぽいけれど、試します。
磨き終わったクロスはまたジップロックのような密封できる袋に戻します。
ワックスのような油っぽい液体がしみ込んでいる感じなので、これが乾ききるまで使えそうです。

また傷がういてきた時、
乾いていなければ使えそうですね。
かんたん愛車の傷けしクロスで磨いてみた結果!
全体的にツヤツヤしすぎて撮影が困難でしたが、とにかくツルッツル。
ワックスがけのような作業ではありますが、傷部分だけをクロスで磨くのでふき取りも楽。
よく見ると傷があることはわかりますが、パッと見は傷がわからないレベルに仕上がり有用性を感じます。

これって、雨風浴びて月日が経つとまた浮いてくるのか?
ふと疑問ですが、恐らくは洗車を繰り返せば光沢は失われ傷が深ければまた浮いたように見えるかも知れません。現状は大満足の結果。
ダメージが深いところにはNG!
![]() |
➡ | ![]() |
一番大きな傷は深くてえぐれている感じです。
左の図は磨く前で、右が磨いたあと。
薄くなった感じ、目立たなくなったと言う印象ではありますが深い傷は厳しい。
目立たなくなったものの、見た目傷ついてますと言うのはわかりますね。
と言うわけで、かすり傷程度であれば大いに有効と言う印象。
どの写真も光が反射して私自身が映り込んでしまい、これが限界。
わかりにくくてすみません。
![]() |
➡ | ![]() |
小傷だらけのドアの取っ手にもやってみた。
![]() |
![]() |
小傷が多くなりがちなドアの取っ手。
こちらは深い傷はあまりなく小さな傷が無数にあるので、全体を磨いてあげると効果があるように思いました。
愛車のキズ消しクロスカースクラッチを使ってみたまとめ
いかがでしたでしょうか?
かすり傷が広範囲にあったので、目立たなくなるだけでもだいぶ嬉しい結果でした。
千円代の出費でこれだけ目立たなく出来て、時間もそんなにかからないのでお手軽だと思いました。
この手の商品いろいろあって、レビューを読んでいると悩むのですが我が家のお話参考になると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ジャンヌ
あわせて読みたい☆
ちょっとまって!近所のカー用品店より安くできるかも?
我が家がバッテリー交換を1万円以上安く済ませたお話。
コメント