ネットを見るととにかくサジーとすっぽん小町の広告だらけ。
なになに?そんなに流行ってるの?
我が家はサジーのお試しを申込してみました。
でも流行のすっぽん小町もレビューがすごくいい!
サジーとどっちを定期購入しようか悩んだ私。毎月の出費は抑えなければならない中で、2つとも定期購入してみると言うわけにはいきません。
残念ながら「すっぽん小町」に関してサジーほど安価にお試し出来るキャンペーンなんかがなかったので、飲んだことはありません。
でも、「すっぽん小町 vs サジー」選ぶならどっち?
定期購入を決めた理由、価格や特典など詳しくお話していきます。
\豊潤サジーとすっぽん小町の成分の違いから考えたい人はこっち↓/
目次
サジーは月においくらで飲める?
サジーは単発的に1本購入することも可能ですが、一番安く買う方法が定期購入。
3か月分まとめて送られてくる3本セットの場合、
1本(1か月分)あたり3,040円(税込)
単発買いすると1本(約1か月分)4,060円(税込)とおまけに送料500円
1本だけ買うってのが千円ちょっとも高い!
となると・・・定期が絶対得策。
下記が価格表ですが、定期購入だと25%割引。
3本セットだと価格が送料無料条件に該当して無料になるので安く買えます。
一般価格 | 定期会員価格 | 配送料 | |
豊潤サジー 900ml ×約1ヶ月分 | 4,060円(税込) | 3,040円(税込) | 5,000円未満は500円 |
豊潤サジー 900ml ×約3か月分 | ※単に3本買う値段 | 9,120円(税込) | 無料 |
さらには、配送を3か月に1回にするまとめ買いをするとおまけももらえて最もお得。仮に1年サジーを続けたら、普通に買い切りで購入するより
年間12,240円お得

すっぽん小町は月においくらで飲める?
掲載の商品は↑各ショッピングサイトの商品なのですが、気軽に単発で買いたい人はこれでもいいと思います。
すっぽん小町はお試しがないため公式で申し込んで、定期便を申し込むかそのままやめるかになります。
公式サイトで調べた一番安い買い方は「2か月分まとめて」が配送料無料で割引もきいてます。
ココがポイント
2月分で5,140円(税込)、月に2,570円(税込)で飲めるということ。
すっぽん小町の価格表
一般価格 | 定期会員価格 | 配送料 | |
すっぽん小町(62粒・約1か月分) | 3,024円(税込) | 3,024円(税込) | 3,000円以上無料 |
すっぽん小町(約2か月分2袋) | - | 5,140円(税込) | 定期コースで無料 |
月2570円と言う事は、サジーより470円安い。

この間すごい目眩だった時に暫くやめてたすっぽん小町飲んだらめちゃくちゃスッキリしたから再開してみたら毎日元気に過ごせててやっぱりすっぽん凄い…てなりました。
— おかもとはち (@viriviri_55) July 8, 2021
サジーは「3か月定期コース」で毎回プレゼント2個付き
サジーの定期購入をすると、3カ月おきにおまけがあります。条件はサジー900ml累計3本買うごとに、特典のプレゼントが1つ。3本まとめて3か月に1回配送タイプで購入するとさらにもう1つなので、
3カ月おきに合計プレゼント2つ!

定期配送3回目はちっちゃい小瓶のサジーをもらってみました。余計なものはいらない!サジーだけがイイと言う方はサジーの小瓶にすると良いでしょう。
サジーとすっぽん小町どっちにしよう?4歳児ママ40歳が選んだのはこっち!
豊潤サジーに決定!
お試しサジーを飲み終えて、少し考えた我が家はサジー定期3か月分を注文しました。

私、貧血が気になってたから・・・
実は私、病院の検査で貧血が「要治療」になってしまい病院のお薬を処方されていました。
1か月ぐらい飲んで貧血の数値が正常値に戻ったら、医師より「あとは鉄分のサプリメントや食生活見直すなどやってみて下さい」と言われて、何かはじめたかったんです。
これから貧血のことで定期的に検索していくことになるので、鉄分補給のための何かは一生の付き合いになってきます。
というわけで、すっぽん小町とサジーに悩み調べ上げた末、私の主観でどっちかと言うと鉄分と言う印象となったサジーを定期購入。
これからずっと続けてみようと思ったわけです。
筆者の豊潤サジーおすすめの買い方
お得に買う
①サジーお試しを1回買う
②定期便購入の案内が来ますが、クーポンがついてることがある。
私はワンコインお試ししてから結構すぐ、宣伝で送られてきたハガキにクーポンがあったので、はじめての定期便を1,000円引きで買えました。(R3.7月現在情報)
ちなみに勧誘電話うるさいってことはないので、安心して良いと思います。
はがきはいっぱいくるかも知れないのですが、私はクーポンくるならハガキぐらい全然気にしないタイプです。(笑)
お試しで注文する時、定期購入をおすすめする画面になるが・・・
私が注文した時、いつでもストップ出来る定期便に申し込めば更にもう1か月分安くなるよ!という画面がでてめちゃくちゃ悩みました。
でも「飲まないと無理な味かどうかわからない」と言うことを根本に考えて一旦ここではお試しのみの注文することにしました。
サジーは開封したものは冷蔵保管になります。
すっぽん小町と違うところが、サジーは開封後冷蔵庫で保管の点。
定期便で購入した3か月分のサジー全部ではなくて、開封したものだけなので牛乳1本分ぐらいいつもサジーの場所になりますね。
要冷蔵となると、出張などの出先で飲みにくいと言う弱点もありますから、どうしても冷蔵庫保管が気になる方は、すっぽんサプリを視野に入れてもいいと思います。
サジー・すっぽん小町は子供も一緒に飲める
サジーもすっぽん小町も公式によるとお子様も飲めるとのこと。
子供の偏食が酷くて、鉄分を摂取できそうな野菜なんかは全然食べない・・・なんて悩んでいる方もサジーは鉄分豊富ですから、お子様と一緒に飲まれてもいいと思います。
ただ、サジーは液状ですっぽん小町はサプリメントの形状。粒タイプだとお子様が飲むのは難しそうなので、サジーの方がオレンジジュースに混ぜるなりのアレンジはしやすいでしょう。下記、公式からの引用です。
もちろん男性やお子様などにも幅広くご飲用いただけます。特に女性用に手を加えたものではなく、自然のすっぽんの良さがそのまま活きておりますので、美容だけでなく元気のもととしてもお役立てください。ただし、お子様の場合は成長期でもありますので、1粒ずつや2日に1回など、様子を見ながらお飲みいただくことをお勧めします。また喉に詰まらないよう保護者の方の目の届くところで飲ませてあげてください。引用元:すっぽん小町公式
※豊潤サジーは年齢を問わず、小さなお子様でもお飲みいただけます。お子様の場合でも過剰摂取の心配はございませんので安心してお飲みください。引用元:フィネス公式

サプリだと粒のタイプは子供には難易度高いので、サジーだとジュースに混ぜて飲ませられますが・・・好きな味じゃあないようなのでほんとのたま~に飲ませてます。
【必須か!?】サジー希釈用のジュース
定期購入を決断された方、もしくはお試しで飲んでみる方は必ずセットで用意しておいた方がいいのが希釈用の野菜ジュース。

我が家が一番マッチしていると判断したのが上の商品リンクの野菜生活100、もしくは充実野菜。
他色々試しましたが、みかん味が強い方がイイ感じに味が良くなる気がします。
お試しを飲む段階で既にセットで必要になると思われ、一緒に買って下さいね。

ココがポイント
- 月に約500円安いのはすっぽん小町
- 開封後冷蔵保存が必要なサジー
- サプリメントで出先で飲みやすいのがすっぽん小町
- 子供も一緒に飲めるのはどちらも変わらない
- 3か月定期コースで毎回プレゼント2個もらえるのはサジー
というわけで・・・
気になった方はフィネス社のサジー公式よりお試しを注文してみて下さい。
一応、下記にリンクボタンをつけておきます。
サジーの酸っぱさがとにかくダメなら
とにもかくにも、サジーは酸っぱいのがダメ。
ニオイもダメ。
かと言って市販の鉄分補給のサプリメントだとどうも便が・・・(汗)
と言う方、わかりますわかります。
私もどうしてもサプリメントには行けないんですよね・・・。
便の様子がわかりやすく変わっちゃってお通じが難しい。
という方には、鉄分補給の観点だけで言えばサプリ米もおすすめ。

うちでもはじめたのでこちらの記事参考にしてみて下さい。
すっぽん小町?豊潤サジー?悩んだ4歳児ママ40歳が選んだのは・・・?~まとめ~
いかがでしたでしょうか?
サジーとすっぽん小町どちらを定期購入しようかお悩みの方、参考にしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ジャンヌ