スマホ写真整理方法はデータ保存?私のおすすめ「しろくま...

【残クレ】失敗だらけの残価設定型ローンすっかり貧乏我が...

【秋】2022ハロウィン~面白いお菓子5選

お米に混ぜる栄養ってある?子供の偏食に困り果てた母が見...

すり抜けバイクにご用心!他人事ではない事例~危険を予知...

【毎年夏に注意】園児バス置き去り|子供自身でも身を守る...

【春夏冬休みに!】駄菓子屋や縁日の消しゴムくじを家で楽...

ダイソーの洗濯槽クリーナー100円試してみた!

子供がコップをよくこぼす対策|イライラしない!100均...

貯金無しだが住宅ローン審査通った!でも貯金なしはやめた...

車コーティング剤|超おすすめ超撥水「トラシャン3」感想

ろうきん(北海道)|住宅ローン債務整理歴がある夫の審査

スポットクーラーJCF-MX602購入レビュー!北海道...

オートウェイのタイヤを購入!組み替えて取り付けin函館

オートウェイのタイヤを更にお得に買う方法はある?

NNコミュニケーションズからauひかり開通のキャッシュ...

部屋が片付かない・・・整理整頓のプロに頼もう!サービス...

【感想・レビュー】 audible(オーディブル)の ...

任天堂switch|自閉症スペクトラム3歳児デビューし...

プレママ&ママ応援アプリFamm(ファム)無料プレゼン...

英語を好きな時間に学びたい!通わず24時間いつでも英語...

子供服についたチョコレートがとれない!落とす方法は?

ダイソー商品がセブンイレブンで一部取り扱い開始!

自動で貯まるスマホでポイ活が簡単!Uvoiceとは?評...

飽和潜水の実例はあるの?

ちゅるっとサジーor豊潤サジー?ちゅるっとおためしレビ...

サジーとすっぽん小町|成分の違いはあるのか?

発達障害と伝えただけで習い事を断られた話|4歳児の英会...

コープさっぽろトドックお試し食材あり|不在でも配達♪感...

そろそろ家もネット開通の方必見!auひかりならおすすめ...

ヴォクシー走行中4WDシステムチェック表示|我が家の修...

ポイ活がめんどくさい人もポイ活になる!移動するだけトリ...

すっぽん小町?豊潤サジー?悩んだ4歳児ママ40歳が選ん...

2歳発達障害(自閉症スペクトラム)診断|こどもちゃれん...

ヤマハパスキス(pass kiss)コクーンルーム 何...

たこの吸出し(市販軟膏)使ってみた|夫氏のおしりのでき...

仕事でもおうちでも便利なツール|VPNって何?をわかり...

ダイソー|浮く風船220円!?函館で作れた~ヘリウムガ...

サジーワンコイン体験談~サジーってすっぱい?すっぽん小...

泣く子も駄菓子in函館市陣川|隣接”チルチルミチルまよ...

育休か辞めるか?悩むママへ|育休取れないから辞めること...

ヘリウムガスの風船があの100均のダイソーで作れる??...

泣く子も駄菓子in函館市陣川町~感想・レビュー

リストカット痕と仕事|傷跡は隠すべき?グッズはある?

おしゃぶり卒業グッズを3歳児に試したら・・・|レビュー

自閉症がわかるまで~2歳9か月でASD診断|ブログ

残クレ (残価設定)残価を再ローン、専業主婦の私、審査...

「WonderFox DVD Ripper Pro」レ...

安い動画編集ソフトGOM MIX Pro評判は?買って...

イオンの楽宅便(ネットスーパー)北海道住み私の口コミ

スポンサードリンク

☆ジャンヌの体験談

ヴォクシー走行中4WDシステムチェック表示|我が家の修理代レビュー

2021年11月18日

 

我が家の車はVOXY。

残価設定型ローンで契約してから5年経過しました。

 

残債を再ローンして6年目を迎えた我が家のVOXYなのですが、ディスプレイにこんなメッセージが出たと言うのです。

4WDシステムチェック

起きている事象としては、

会社帰りに運転しているとアクセルを踏み込んでも加速しなくなった

とのこと。そりゃ大変だ。

どんな対処をしたか、そして驚愕の修理代がかかってしまった話を詳しくしていきます。

 

 

4WDシステムチェックが出た時の状況

 

※うちのVOXYマルチディスプレイ通常時

 

冒頭でもお話したように、帰宅中運転していると真ん中のマルチディスプレイに表示されたらしいのです。

起きていた事象としては、アクセルを踏み込んでも加速せず。

エラーを写真に残せたら良かったのですが、夫氏運転していたので写真はとれず。

ごめんなさい、あったらよかったですね。

4WDシステムチェックの表示は、結局帰宅まで合計3回表示されたらしいです。

 

とりあえず帰宅途中の走行中だったので一旦路肩に寄せ、エンジンを再始動させるとエラーが消えたので家にたどり着けました。

帰宅してからVOXYについている「取扱説明書」で確認。

 

すると、ディーラーに持ち込むように記載がありました。

ジャンヌ
絶対高いやつやん

結論を言うと

我が家の愛車VOXY(ヴォクシー)のマルチディスプレイに4WDシステムチェックが出たのでデーラーに行ったら、10万円ほどの修理代がかかりました!

 

何を修理したのか?

さらに詳しくお話します。

 

VOXY(ヴォクシー)の4WDシステムチェック表示の意味解説!

上の図はVOXY(ヴォクシー)の取扱説明書になります。

パパジャンヌ
ちなみにうちのヴォクシーは、2015年に残価設定型ローンで契約「ZRR85G」

 

「4WDシステムチェック」”ただちにトヨタ販売店で点検を受けて下さい”

アクティブトルクコントロール4WDシステムの異常と言う説明。

ちなみに翌朝一発目でエンジン始動した夫氏。

またエラー「4WDシステムチェック」表示を確認。

ジャンヌ
もうこれ絶対修理出さないとダメなやつと確信。

私はその30分後ぐらいにもう一度エンジン始動しましたがエラーは出ず、ただの一度も目視することが叶いませんでした。

ジャンヌ
たまたま翌日夫氏の仕事が休みで、車をすぐディーラーに持って行けたので幸いでした。

 

ディーラーに到着!トヨタメカニックコンピューター診断

ヴォクシー「4WDシステムチェック」によるコンピューター診断の結果!

10万円ぐらいかかります~!(T_T)

という見積書を頂きました。

 

エンジンにオイルを供給するモーターの部品交換

「コンティニュアスリバリアブルバルブリフトコントローラASSY取替」

上記の画像の見積にありますが、何やら部品交換です。

そこで筆者、保証はないの?

そう思いましたが、エンジン系の保証は5年あるそうなのです。

はい、残念ながら我が家は6年目!

有償修理でございました。

 

ディーラーのメカニックの方にこんな話をしてきましたので↓↓↓、

参考までに。

お車にコンピューターを接続して診断した結果、エンジンにオイル供給するバルブ部分のエラーが検出されました。常時出ているエラーではないようなので完全に故障したとは言い難い状況ですが、いずれにしろ部品を新品と交換する必要が出てきます。
エンジンオイルはまめに交換しているつもりでしたが、オイルの質が悪くてバルブの動きがおかしくなったとか・・・原因はないですか?
そういったことが原因になっているのか?まで原因の断定は出来ないことで、単純にモーターの動きが何らかの原因により悪くなってしまっていると言うコンピューターの診断であるとしか・・・。
遅かれ早かれコンピューターがそういう診断を出していてエラーを出している限り、部品を変えるしかないんですよね?
はい。最悪の場合、走行中に「4WDシステムチェック」が頻発してアクセルを踏み込んでも加速が鈍くなり、まともに動かせなくなる可能性も考えられますから、少なくともこのままではお車が安全とは言えません。

 

と言うわけで、状況的にこの”4WDシステムチェック”はだましだまし乗るには危なそうです。

 

ちなみに、持ち込んだときはエラーがなくなってしまってどうやって確認するのか?

と思いましたが、ちゃんとわかるそうです。

エラーログみたいなのがあるようで、「出てましたねぇ」と言われました。

ジャンヌ
最近の車は車なのに、パソコンみたいですね。

 

ところで、交換部品はこちらですよ、こちら。

読めませんね。

コンティニュアスリバリアブルバルブリフトコントローラASSY取替

 

こちらの部品をオーダーして、翌日午後には到着すると言われました。

そういう地域に住んでいたため、速かったようです。

翌日ディーラーに持ち込んで2時間ほど作業して頂き修理は完了。

無事元気な我が家のヴォクシーが戻ってきました。

 

ちなみに、トヨタは車検代も指定のクレジットカードなら清算が可能

ちなみにですが、トヨタディーラーは通常クレカ払い出来ないとされる車検代もトヨタ指定の「TS CUBICカード」で清算が可能です。

私も現金がなくて車検代金支払に使わせてもらいました!

 

通常・・・

メモ

法定費用が含まれている車検代は現金払いが原則と言うか大半。

整備代なんかの作業工賃だとクレカ払い可能なところも多くなってきたようですが・・・。私これには随分助けられてます。

 

4WDシステムチェックなんてよくあること?

ちなみに、こんな修理よくある話!?って思いませんか?

私、正直新車で6年目この故障はないわ~ないわ~って思いましたが、

4WDシステムチェックの表示はよくある話じゃなさそう・・・。

ただ、ネット検索で知恵袋なんかを見ているとヴォクシーに限らずトヨタの車で「4WDシステムチェック」の表示があった場合の原因の仮説として、

  • 「オイル管理が悪のでは?」
  • 「走行距離走ると故障しやすい」

などなど出てくるのですが

↑断定できない仮説↑

でしかない話のようで、筆者も車には疎い女子なもので(40代専業主婦)

仮説は仮説。信じ込まないようにしてみました。

 

とはいうものの、うちは6年目にして10万キロ近い我が家のヴォクシー。

結構走ってます。

 

それに伴いオイル交換は距離数や期間でまめに交換してきたので、思い当たるとしたら「安いオイルだった」と言うぐらいでしょう。

某有名カー用品店で量り売りされるやつです。そんな悪くないはず。

でもそれも言ってしまえば安いオイルで壊れるような車ってどうなの?って話。

真相はわかりません。

さてうちのトヨタ担当営業多分入社6年目ぐらいの方の意見はこう。

 

「僕、4WDシステムチェックって出る事象知らないです。もうちょっと新しいヴォクシーだととあるリコールがあったのですが、今のお客さんの状況と違います。よくある故障ではないはずです。少なくとも僕のお客さんにはいないです。いい勉強なりました!」と言うような回答。

 

一方、メカニックの人に

「新車で買って6年目でこんなことあります?走行距離は確かに6年目のわりに10万キロ近くも走っちゃってますけど、何かいけない乗り方しましたかねぇ?」

と尋ねると・・・

「よくある修理ではないですが、何件かこの手の修理やってますよ。」

と言っておられました。

 

先ほどもお話したように、

我が家のヴォクシーはエンジン系の保証が5年

とされているので、

残念ポイント

残念ながら6年目の私たちのヴォクシーは対象外で有償修理。

 

とは言え、ヴォクシーの4WDシステムチェックにより

「コンティニュアスリバリアブルバルブリフトコントロールASSY取替」

を交換する修理が発生することはそもそも稀っぽい。

 

保証期間であったとしてもどうだったか・・・。

うちは運が悪かったと考えるようにしてみます。(苦笑)

 

ヴォクシー走行中4WDシステムチェック表示|我が家の修理代レビュー~まとめ~

いかがでしたでしょうか?

ヴォクシーZRR85G、残価設定ローンで購入して6年目のこの修理。

衝撃でしたし、痛い出費となりました。

とは言えヴォクシーで4WDシステムチェックが出ている方は是非、修理代が高いと言う頭でもって覚悟しつつ安全のためディーラーに向かいましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ジャンヌ

スポンサードリンク

人気記事

1

うちの娘は現在2歳ですが、まだまだよだれがだらだらです。(苦笑) 思えばよだれかけ(スタイ)をしはじめたのが生後6か月ぐらいからだったと思います。 1歳ぐらいで落ち着くと言う印象で育てていましたが、2 ...

2

我が家の娘2歳は近頃、おえかきをして遊ぶようになったのはいいのですが・・・。 黒色ばかり使っていることが気になり、調べてみました。   2歳の子供が黒いクレヨンばかりで お絵かきするのは、大 ...

3

  まんまと残クレ(残価設定)貧乏になった我が家です。 トヨタの残価設定型ローン。 他社では残クレとも言われているローンのタイプですね。 これはまさしく、貧乏人は手を出しちゃいけない感が・・ ...

4

スーパーや病院のトイレに設置してある、使ったら捨てる手拭き紙「ペーパータオル」。 台所で天ぷらあげたり野菜の水気を取りたい時に使ってる「キッチンペーパー」   この2つ、何が違うの?って思っ ...

5

  子供が浮く風船を欲しがる・・・ いつかそんな時期がきますね。 浮くってなんで? とっても不思議。 お手軽にダイソーで買える時代がきたんですね。 ありがたいありがたい。 2022.11.1 ...

-☆ジャンヌの体験談
-