見守りGPSは必要?あんしんウォッチャー契約してみた。...

自分で車のバッテリー交換が安いのか!?主婦がルークスハ...

スマホ写真整理方法はデータ保存?私のおすすめ「しろくま...

【残クレ】失敗だらけの残価設定型ローンすっかり貧乏我が...

【秋】2022ハロウィン~面白いお菓子5選

お米に混ぜる栄養ってある?子供の偏食に困り果てた母が見...

【春夏冬休みに!】駄菓子屋や縁日の消しゴムくじを家で楽...

ダイソーの洗濯槽クリーナー100円試してみた!

子供がコップをよくこぼす対策|イライラしない!100均...

貯金無しだが住宅ローン審査通った!でも貯金なしはやめた...

「トラシャン3」感想 車コーティング剤|超おすすめ超撥...

ろうきん(北海道)|住宅ローン債務整理歴がある夫の審査

スポットクーラーJCF-MX602購入レビュー!北海道...

NNコミュニケーションズからauひかり開通のキャッシュ...

【感想・レビュー】 audible(オーディブル)の ...

任天堂switch|自閉症スペクトラム3歳児デビューし...

子供服についたチョコレートがとれない!落とす方法は?

ダイソー商品がセブンイレブンで一部取り扱い開始!

自動で貯まるスマホでポイ活が簡単!Uvoiceとは?評...

飽和潜水の実例はあるの?

発達障害と伝えただけで習い事を断られた話|4歳児の英会...

コープさっぽろトドックお試し食材あり|不在でも配達♪感...

そろそろ家もネット開通の方必見!auひかりならおすすめ...

ヴォクシー走行中4WDシステムチェック表示|我が家の修...

ポイ活がめんどくさい人もポイ活になる!移動するだけトリ...

ヤマハパスキス(pass kiss)コクーンルーム 何...

たこの吸出し(市販軟膏)使ってみた|夫氏のおしりのでき...

仕事でもおうちでも便利なツール|VPNって何?をわかり...

ダイソー|浮く風船220円!?函館で作れた~ヘリウムガ...

泣く子も駄菓子in函館市陣川|隣接”チルチルミチルまよ...

育休か辞めるか?悩むママへ|育休取れないから辞めること...

ヘリウムガスの風船があの100均のダイソーで作れる??...

泣く子も駄菓子in函館市陣川町~感想・レビュー

リストカット痕と仕事|傷跡は隠すべき?グッズはある?

おしゃぶり卒業グッズを3歳児に試したら・・・|レビュー

自閉症がわかるまで~2歳9か月でASD診断|ブログ

残クレ (残価設定)残価を再ローン、専業主婦の私、審査...

「WonderFox DVD Ripper Pro」レ...

イオンの楽宅便(ネットスーパー)北海道住み私の口コミ

産後ママが働けない1年間でいくら借金が増えたのか公開【...

おにぎり型タッパーが便利|三角のおにぎりが作れて米の保...

【私の超がつくほどおすすめコープ共済】赤ちゃんの娘いつ...

残クレは我が家にはあわなかった。後悔ブログトヨタ残価設...

アマゾンで買ったバッテリーを提携(当時)宇佐美で取付が...

子育てママはコールセンター職がいいと思ったら危険|私の...

かぼちゃが水っぽい!ほくほくかぼちゃの見分け方

買ってよかった!ヤマハのパスキスは子供乗せに超おすすめ

ココナラ占い体験談|霊感占い花蓮さん編

ほぼ専業主婦で個人事業主の私がプロミス申し込んでみたの...

子供の肌着伸びにくいもの教えて!伸びた肌着はどうしてる...

スポンサードリンク

世間話

【感想・レビュー】 audible(オーディブル)の 評判 おすすめは無料体験から!

2022年6月13日

[注意]

※当ブログでは商品・サービスリンク先にプロモーションを含みます。ご了承下さい。

本を読むのではなくて、本をプロの朗読により聴けると言うAmazon audible(オーディブル)というサービス。

Amazonと言えばAmazon Kindle Unlimitedの電子書籍読み放題が有名ですが、聴ければ読むのが嫌いでも活用できるか⁈

ジャンヌ
読みたい本があるけど読むのがめんどくさい私。苦笑

Amazon audible(オーディブル)

無料で試せて1冊無料でもらえると言うキャンペーンがあったので、筆者私本人が実際に試してみました。

  • 本当に無料で1冊もらえたのか?
  • 聴く読書やってみてどう?
  • どうやって無料で試せる?
  • 無料期間だけ利用して解約できる?

Amazon audible(オーディブル)をご紹介していきます。

その時々のキャンペーンによるのですが、大体1冊無料はやってる印象なので今やってるキャンペーンを下のリンクより確認してみてね♡

\Amazonオーディブル/

詳しく見る

 

Audible(オーディブル)とは?

このページにたどりついた方は、わかってらっしゃると思いますが今一度おさらい。

聴く読書「Audible」はAmazon会員とは別で、Amazon会員であり更にAudible会員になることが必要。

どちらも無料登録なのでご安心下さい。

オーディブルの利用方法2パターン

  • 月額1,500円で対象作品が聴き放題
  • 読みたい本だけ単品購入する

聴き放題では12万以上の作品がラインナップ。

購入できる作品も含めると40万以上の作品が配信されています。

Audible会員として登録すること自体は無料ですので、聴きたい本だけ単品購入することが可能なわけですが、単品で買っても2,000円~3,000円する本もあります。

一方で月会員だと1,500円。

毎月継続しなければならない点は悩みますが、何冊か読みたいなら単品購入は割高になると言えます。

解約はいつでも自由なので、既に2・3冊気になった本があれば月額会員が得策です。

ジャンヌ
2022年1月27日より聴き放題制になったので、私が無料体験した時より良くなったね!

 

無料のお試しで本が1冊もらえた♡


 私がお試しで頂いたのがメンタリストDaigoさんの「人を操る禁断の文章術」という本を、無事頂戴できました。

ジャンヌ
ブログをやっているのでそういう術をインプットしたかった。

私は30日お試しのみで解約していますが、解約後も私のアプリの中に残っていて聴くことが出来ていますので無料期間に急いで聴かなくても大丈夫。

もらえるもんはもらっとこー!根性の主婦(笑)

 

 

audible(オーディブル)の感想・レビュー

筆者個人としては、「ラジオを聴いてる感覚」でした。

わからないことをGoogleで文字で表示される結果を読むのではなく、YouTubeで調べ、解説されていることを音声で聴いた方が楽だと思っている筆者はこれはいいなって思いました。

こんな方におすすめ

  • 家事やエクササイズ、通勤電車の中で流しながら聴く
  • 頭を活性化させたいので倍速再生して聴きたい
  • 眼精疲労で文字は読みたくないけどインプットを増やしたい人
  • お子様に本を朗読で聴かせたい

私個人としては、本を読むのは正直メンドクサイです。

とは言え、ブロガーとしてインプットを増やしていきたいと思うところでもあります。

そうはいってもパソコン仕事で眼精疲労が日常なので読みたくはない。

聴ければその悩みは解決されますね。

それと筆者、昔「速聴」と言うのが一時流行って(?)CDを購入してそれを聴きながら通勤していました。

ジャンヌ
知り合いと何倍速まで聴きとれるか勝負したりして楽しかった。

当時はやはり頭が活性していたと言うか、人の早口も対応できていましたが今は全然聴きとれなくなってしまっていたので、老いを感じました。

audible(オーディブル)の倍速再生でまた、ササっと聴きとれる頭にしたいなぁと思っちゃいました。

また、お子様向けの本もあるのでプロの朗読を聴かせるのもありだと思います。

おすすめしない場合

  • 通勤が車で集中して聴かないといけないような音声は危ない
  • 子供が小さくて何かの音声に集中して聴くことが難しい
  • 毎月そんなに本ばかり読みたい訳じゃない

車通勤だと集中して言っていることを聞かなきゃいけないので、車通勤中の活用は個人的には適さないと思いました。

ジャンヌ
運転に集中せねば。

あとは我が家の場合は子供がまだ小さいので、子供の泣き声や何かに気づいてあげられないような別の音声に集中すると言う時間が持てないのでオーディブル活用は厳しいです。

また、そもそもそんなに色々読みたいものがない方にもおすすめできません。

 

ではTwitterの声、調査してみましょう♪

確かにこのツイートを拝見してると、自分にインプットを増やしたり常に何か学びを取り入れたいと思っているけど、「読む時間がないんだよな」となりがちな方も私だけじゃないはず。

私なんて本を買っただけで読んだ気になって、家に置いたまま。(苦笑)

それじゃいけないので、月額サービスを利用していて毎月何か読まないと勿体ない!

ぐらいに自分を追い込み、学びを増やすのも手かも知れませんね。

 

audible(オーディブル)を無料で試す

無料体験するには、オーディブル会員に登録する。
Amazonにログイン。下記リンクから画面に進みます。

詳しく見る

オーディブルアプリをインストール。

\↓こういうオレンジのやつ。/

次に、Amazonのショッピングサイトで本を選んで購入手続き。

\カテゴリから探せるよ♡/

オーディブル書籍ラインナップ

ジャンヌ
ちなみに、先ほどダウンロードしたアプリは聴くためで本を選ぶのはAmazonショッピングサイト。
ジャンヌ
私はこれを勘違いして、アプリからどうやって本をもらうのか悩みましたので気を付けてね。苦笑
オーディブルアプリに戻ると、購入した本が聴けるようになっている。

 

audible(オーディブル)無料期間で解約する

無料期間30日だけで試して解約する場合、解約手続きをお忘れなく。

自動更新されるので期日が来る前に手続きをしておけば、本当に0円で試せます。

アプリからは自動更新の解除が出来ないので、オーディブル公式にアクセスして手続きします。

スマホでご覧になっている場合は、オーディブル公式サイトの一番したに[PCサイト]と記載があるのでそこまでスクロール。

メニュー[アカウントサービス]より、「会員タイプ」の枠下にある「退会手続きへ」へ進み手続きを完了させます。

この画面で無料体験期間(会員資格終了日)の記載があります。

手続き自体はとってしまっても、その場で終了ではないのでご安心下さい。

ジャンヌ
解除漏れ怖かったら早めに手続きね♡

また、もらった本は契約解除をしても引き続き自分の所有書籍のように、アプリから聴けます。

 

【感想・レビュー】 audible(オーディブル)の 評判 おすすめは無料体験から!~まとめ~

あなたもご興味があれば是非、無料で試してみて下さいね。

私も一度試していますが、1年以上経過した今また無料で試しませんか?というメールが来ています。

過去無料体験したことがあってもチャンスはあるかも知れませんので、一度ログインして無料対象者か確認してみる価値はあると思い思います。

 

\Amazonオーディブル/

詳しく見る

ジャンヌ
人間学びをやめると駄目かもしんないですね・・・今の私超頭の回転悪いっす苦笑

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ジャンヌ

スポンサードリンク

人気記事

1

うちの娘は現在2歳ですが、まだまだよだれがだらだらです。(苦笑) 思えばよだれかけ(スタイ)をしはじめたのが生後6か月ぐらいからだったと思います。 1歳ぐらいで落ち着くと言う印象で育てていましたが、2 ...

2

トヨタの残価設定型ローンを組んで車を手に入れようかお悩み中のあなた。 合う合わないはあなた次第で、このブログは残クレが良くないという話ではないです。 ジャンヌうちのばあばも最近車を新しくしたのだが、と ...

3

我が家の娘2歳は近頃、おえかきをして遊ぶようになったのはいいのですが・・・。 黒色ばかり使っていることが気になり、調べてみました。   と言う疑問詳しく解説していきます。   目次 ...

4

  子供が浮く風船を欲しがる・・・ いつかそんな時期がきますね。 浮くってなんで? とっても不思議。 お手軽にダイソーで買える時代がきたんですね。 ありがたいありがたい。 2022.11.1 ...

-世間話