スマホ写真整理方法はデータ保存?私のおすすめ「しろくま...

【残クレ】失敗だらけの残価設定型ローンすっかり貧乏我が...

【秋】2022ハロウィン~面白いお菓子5選

お米に混ぜる栄養ってある?子供の偏食に困り果てた母が見...

すり抜けバイクにご用心!他人事ではない事例~危険を予知...

【毎年夏に注意】園児バス置き去り|子供自身でも身を守る...

【春夏冬休みに!】駄菓子屋や縁日の消しゴムくじを家で楽...

ダイソーの洗濯槽クリーナー100円試してみた!

子供がコップをよくこぼす対策|イライラしない!100均...

貯金無しだが住宅ローン審査通った!でも貯金なしはやめた...

車コーティング剤|超おすすめ超撥水「トラシャン3」感想

ろうきん(北海道)|住宅ローン債務整理歴がある夫の審査

スポットクーラーJCF-MX602購入レビュー!北海道...

オートウェイのタイヤを購入!組み替えて取り付けin函館

オートウェイのタイヤを更にお得に買う方法はある?

NNコミュニケーションズからauひかり開通のキャッシュ...

部屋が片付かない・・・整理整頓のプロに頼もう!サービス...

【感想・レビュー】 audible(オーディブル)の ...

任天堂switch|自閉症スペクトラム3歳児デビューし...

プレママ&ママ応援アプリFamm(ファム)無料プレゼン...

英語を好きな時間に学びたい!通わず24時間いつでも英語...

子供服についたチョコレートがとれない!落とす方法は?

ダイソー商品がセブンイレブンで一部取り扱い開始!

自動で貯まるスマホでポイ活が簡単!Uvoiceとは?評...

飽和潜水の実例はあるの?

ちゅるっとサジーor豊潤サジー?ちゅるっとおためしレビ...

サジーとすっぽん小町|成分の違いはあるのか?

発達障害と伝えただけで習い事を断られた話|4歳児の英会...

コープさっぽろトドックお試し食材あり|不在でも配達♪感...

そろそろ家もネット開通の方必見!auひかりならおすすめ...

ヴォクシー走行中4WDシステムチェック表示|我が家の修...

ポイ活がめんどくさい人もポイ活になる!移動するだけトリ...

すっぽん小町?豊潤サジー?悩んだ4歳児ママ40歳が選ん...

2歳発達障害(自閉症スペクトラム)診断|こどもちゃれん...

ヤマハパスキス(pass kiss)コクーンルーム 何...

たこの吸出し(市販軟膏)使ってみた|夫氏のおしりのでき...

仕事でもおうちでも便利なツール|VPNって何?をわかり...

ダイソー|浮く風船220円!?函館で作れた~ヘリウムガ...

サジーワンコイン体験談~サジーってすっぱい?すっぽん小...

泣く子も駄菓子in函館市陣川|隣接”チルチルミチルまよ...

育休か辞めるか?悩むママへ|育休取れないから辞めること...

ヘリウムガスの風船があの100均のダイソーで作れる??...

泣く子も駄菓子in函館市陣川町~感想・レビュー

リストカット痕と仕事|傷跡は隠すべき?グッズはある?

おしゃぶり卒業グッズを3歳児に試したら・・・|レビュー

自閉症がわかるまで~2歳9か月でASD診断|ブログ

残クレ (残価設定)残価を再ローン、専業主婦の私、審査...

「WonderFox DVD Ripper Pro」レ...

安い動画編集ソフトGOM MIX Pro評判は?買って...

イオンの楽宅便(ネットスーパー)北海道住み私の口コミ

スポンサードリンク

☆ジャンヌの体験談

車コーティング剤|超おすすめ超撥水「トラシャン3」感想

2022年8月17日

 

今回の体験談は、「トラシャン3」

車を洗ったあとに使うワックスみたいな液体で、とにかく撥水効果がすごいと噂。

我が家の夫氏は大型トラック運転手なのですが、洗車にいいものがないかと探していたところ「トラシャン」を発見。

特に最新の「トラシャン3」のレビューがすごくいいようなので、我が家の自家用車用に購入してみたいと言ってきたのがきっかけでした。

筆者は”トラシャン”という名前からして、トラックを洗う人向けなのかな?と思ったのですが、普通車に使っている人もいるようなので早速試してみました!

 

 

トラシャン3(SPASHAN)の概要


我が家は、上記のリンクの500mlガラス瓶タイプのトラシャン3を購入しました。

これ1本で、車10台~15台分に使えるそうです。

ジャンヌ
商品1本買うと、1台洗うのに1回173~259円で洗える計算かな?

商品の効果は、”ガラス系コーティングが施される”というもの。

ツヤが出て撥水効果が得られるという商品となっております。

効果は2ヶ月程度持続するようで、虫などがついても落ちやすくなるのも特徴です。

 

 

トラシャン3(SPASHAN)の使い方

ジャンヌ
SPASHANのトラシャン3って商品ってことでしょうか?呼び方がちょっと意味不明になってきました。

 

まずは車を普通に洗っておきます。

砂埃をなるべく落とします。

トラシャン3を希釈して使いますが、トラシャン3で洗うと言うよりトラシャン3を塗る感じになります。

その時にドロや汚れがあると、一緒に汚れを塗りつけてる感じになっちゃいますので。

 

商品ボトル裏には

”液剤1に対して50~100倍の水道水”

と記載がありますが、ピンと来ない筆者。(汗)

 

楽天の商品説明によれば、

”バケツに液剤100mlを入れ、水8~10リットルを入れて使う”

とのことでこっちの表現の方が私はわかりやすいので載せておきます。

水で薄めた液体を使い、車を洗っていきます。

 

ちなみにこの希釈濃度、濃ければ濃いほどよいものでもないようです。

濃いと効果が強くてふきあげが大変とか、白くなるだとかよろしくはないようなので注意しましょう。

注意書きによると、炎天下でやるとシミがついてしまうのでおすすめしないとのこと。夏場は朝夕等、日中を避けて。

 

24時間程度かけて硬化しガラス系コーティングが施されるようなので、雨の予定があればやめたほうがいいですね。

 

 

拭き上げるようには書いていませんが・・・

使ってみた夫氏によると、拭き上げした方が良いとのこと。

楽天商品説明より引用:

”スパシャンと違い拭き上げしなくてもシミにならない性質ですのでお時間のないときの洗車やスパシャンは2ヶ月に1度、トラシャンは都度の洗車なんて使い方もオーケーです。”

”スパシャンと違い”という言葉は、恐らくシリーズの最初の商品とは違ってということでしょう。

3になったことで改良され、拭き上げなくても使えるよということが書いてあると解釈しますが、個人的には拭いたほうがより美しいかと想います。

 

トラシャン3(SPASHAN)をヴォクシーに使ってみた

艶と撥水感がすごい!

もちろんワックスをしてもこうなると思いますが、ワックスは力を込めて塗ったワックスを綺麗に拭き取り、更に拭き跡を潰していくのでとっても腕が疲れますよね。

一方でトラシャン3は、工程としては楽なのにこの効果。

これでこんなに撥水してる感じがスゴイ!

パパジャンヌ
ブログだと効果が伝わりにくいのが難点。

 

撥水はすごいですが、使用しているうちに砂埃がどうしてもつきます。

ほこりでツヤや撥水感がわからなくなりますが、その後効果持続中であれば通常の洗車をしてもコーティングが残っているのでツヤ感が復活。

我が家も一度トラシャン3を施したあと、1週間ぐらい経過したところで砂埃が目立ってきて洗車マシン(シャンプー洗車)をやりましたが、初回より効果が弱まっているものの復活!

効果は2ヶ月ぐらい持続するようなので、この間のメンテナンスが楽出来ると思うと決して高い買い物ではないのかなと言う感想を持ちました。

 

↑6年目のヴォクシーです↑

ねりワックスなんかは全然やる時間がなく過ごしていた我が家の愛車も、超絶撥水中!

新車時からあんまり光沢がすごい感じのカラーじゃないので、トラシャン3によって艶がすごくなって私は感動しました。

この記事を書いてから20日ほど経過し、徐々にツヤツヤ感が衰えてきています。ただ、まだまだツヤッぽさが残っていて十分綺麗♪と言ったところで、工程の簡単さを感じが得たら楽なんじゃないかと思ってます。

 

トラシャン3(SPASHAN)どこで買える?


トラシャン3を調べてみるとトラシャン2まではAmazonであるようでしたが、トラシャン3はなぜかYahooと楽天市場のみっぽいです。(2022.8月現在)

パパジャンヌ
Amazonならプライム会員なので送料無料あるかな!?と思って調べたけど残念ながらです。
ジャンヌ
送料がかかりますが、ガラス製品だからしょうがないのかな!?

 

ちなみに上の商品リンクの商品は、「北海道限定のFREE×SPASHAN」らしいです。

株式会社FREE又は、北海道のスパシャン販売店でしか購入できないモデルとのこと。

 

ラベルカラーが現在は2色から選べるようになっていますが、中身は一緒ですね。(笑)

トラシャンはシリーズ化しておりシリーズ累計2万本突破

と書いてある・・・実は売れっ子なのか?筆者は知りませんでした。

 

こっちがトラック用か?というサイズ感の商品も販売されています。

ジャンヌ
試す分にはお高いです。


トラシャンはシリーズ化していて、今回のトラシャン3の以前にもトラシャン2の商品が販売されています。

 

シリーズ化しているトラシャンですが、「トラシャン3」は通常のトラシャンに比べ艶・疎水・防汚力が格段にアップしているとのこと。

ジャンヌ
ちなみにお値段もどうやらトラシャン2の方が少し安くて、3が少し高い印象ですね。

おどろおどろしい感じのドクロマーク。

うちはパッケージは何でも良かったんですが、購入時に選べます。

 

車コーティング剤|超おすすめ超撥水「トラシャン3」感想~まとめ~

ということでトラシャン3ですが、感想としては、すごい撥水!ツヤ!

2ヶ月ぐらい持続するというのも実際、天候や気温なんかに変動がありそうですがまた使用後の経過を追記していきたいと思います。

気になった方は是非一度お試し下さい。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ジャンヌ

 

 

 

 

スポンサードリンク

人気記事

1

うちの娘は現在2歳ですが、まだまだよだれがだらだらです。(苦笑) 思えばよだれかけ(スタイ)をしはじめたのが生後6か月ぐらいからだったと思います。 1歳ぐらいで落ち着くと言う印象で育てていましたが、2 ...

2

我が家の娘2歳は近頃、おえかきをして遊ぶようになったのはいいのですが・・・。 黒色ばかり使っていることが気になり、調べてみました。   2歳の子供が黒いクレヨンばかりで お絵かきするのは、大 ...

3

  まんまと残クレ(残価設定)貧乏になった我が家です。 トヨタの残価設定型ローン。 他社では残クレとも言われているローンのタイプですね。 これはまさしく、貧乏人は手を出しちゃいけない感が・・ ...

4

スーパーや病院のトイレに設置してある、使ったら捨てる手拭き紙「ペーパータオル」。 台所で天ぷらあげたり野菜の水気を取りたい時に使ってる「キッチンペーパー」   この2つ、何が違うの?って思っ ...

5

  子供が浮く風船を欲しがる・・・ いつかそんな時期がきますね。 浮くってなんで? とっても不思議。 お手軽にダイソーで買える時代がきたんですね。 ありがたいありがたい。 2022.11.1 ...

-☆ジャンヌの体験談