我が家の娘2歳は近頃、おえかきをして遊ぶようになったのはいいのですが・・・。
黒色ばかり使っていることが気になり、調べてみました。
2歳の子供が黒いクレヨンばかりで お絵かきするのは、大丈夫?
と言う疑問詳しく解説していきます。
目次
2歳の子供がお絵かきに黒をたくさん使うのはなぜ?
我が娘は私がどんなに色鮮やかな絵をかいても黒でぐちゃぐちゃと塗りつぶしてしまいます。
何だか闇を感じて心配になりましたが、
これは「成長の証」
もっと自分でできるのに、実際には出来ない
そんな感情があっても上手く表すことが出来ないのが子供。
そのジレンマにイライラしてしまう気持ちが「黒」と言う色で表現されていると考えられているらしい。
なぜこれが「成長」なのかピンとこない方のためにお話しますと、今までは自分で出来ることなんて殆どなかった赤ちゃん。
何かしたいとかできることなんてほぼないですよね?
「おむつが気持ち悪い」「お腹が空いた」「眠たい」と言う感情を泣いたり怒ったりして表してくる赤ちゃんから、自分で色んなことがやってみたくてできるようになりたい「子供」への成長という意味です。
そう考えると、「確かに赤ちゃんの時はとある一定の訴えしかしてこなかったけど、自分で考えて出来ることが増えてくるって”成長”だな。」って思いませんか?
心理学的に見る、子供が黒いクレヨンばかり選ぶサインとは
黒い色ってイメージ的に「闇」と言うイメージがありますよね。
子供が黒いクレヨンばかり使っていると心の問題があるのではないかと心配になります。
黒ばかり選んでしまう子供の心理
「恐怖」と「抑圧」と言う感情が含まれている
- 自分の感情を抑えいい子でいようとしている
- 親の顔色を伺って怒られないようにしている
- 親の厳しい干渉や怒りで不安になっている
このような気持ちを抱えている子は黒を選ぶ傾向があり、言いたいけど言えないモヤモヤを「黒」で表現していると考えられているそうです。
心理学観点でなければ、黒を選ぶことに問題はないという説も。
とはいえ、上でお話したことはこれはあくまでも心理学的なことらしいです。
と言うのも、私の娘は自閉症スペクトラムの診断があり療育を受けるため発達支援センターに通っていますが、お絵かきの時間に聞いてみました。
療育の保育士さん曰く「黒」とか「赤」と言うわかりやすいカラーは子供が好みやすいということ。そういうお子さんが多いようなのです。
つまり、お絵かきを始めたころは「黒」ばかり手に取っても何の問題がなくて、次第に色をつけてみたりするようになるのが自然だとのことでした。
心理学の観点と保育士の観点と説があるので、要はずーっと黒ばかり使う子だったら心配があるかも?っていう感じかと思いました。
記事を読んでくださった保育士さんからインスタのDMで情報提供頂きました。
大人が黒のボールペンを使うのを見て、「先生とおなじ」
と言う意味での黒いチョイスをしているケースや、大人が色んな色を使うと同じように色々な色を使っている子もいるとのこと☝自発的に黒ばかり使い続けるなら様子見が必要ですが、そうでもない場合もあるということ。
ちなみにうちの子はずーっと黒ばかりを選んで心配な子でしたが、4歳になりどんどん色んな色を使うようになりました。
乗り物を黒く塗りつぶす場合は注意が必要!?
心理学的な観点で見ると、子供が「車」「自転車」「船」などの乗り物を黒く塗りつぶす場合も注意が必要だと考えられています。
と言うのも、乗り物は「母親」を象徴すると言われています。
「母親」を象徴したものを真っ黒にしてしまうということは母親に対して「萎縮」した感情が秘められいる可能性があるということです。
あまり深刻に考えすぎないで!
こんな記事を書いている筆者ですが、調べて見るとこれはあくまでも心理学的な見解であり、子供の一つのサインとして受け取りじっくり観察してみましょうというもの。
私も我が子が黒いクレヨンばかりで絵を書くので心配し続けていました。
黒いクレヨンで絵を描くことを阻止しないであげて下さい
黒ばかり使っていても阻止する必要はなし!
子供なりに心のバランスをとっているのだそうです。
子供は黒ばかりを使ってお絵かきすることで、心に溜まったストレスを発散させています。
「もっと別の色も使おうよ!」なんて無理に押し付ける必要ないそうです。
子供は悲しい時でもうまく言葉にすることができないため、泣いて表現しますよね。
泣いて泣いて心にたまったモヤモヤを吐き出しています。
うまく表現出来ない気持ちも「黒いクレヨン」で吐き出していると考えられています。
黒いクレヨンは子供のSOSサインばかりではないことも
黒いクレヨンは子供心のモヤモヤを解消するためと言う「ストレス」的な要素でお話をしてきましたが、意外な理由もあるようですね。
お話が出来るぐらいのお年頃になったらこんな理由もあった!
と言うエピソードのご紹介します♪
- アンパンマンに出てくるばいきんまんが好き
- ヒーロ戦隊もののブラックが好き
- ママが黒好き
- パパの車の色だから
- 上の子のお下がりに黒クレヨンが多いから
- 他のきれいな色が減るのが嫌だから
心理学的な観点でSOSの場合があるというお話をしてきましたが、まったく別路線の理由もあるようですね!
お絵かきデビューに「ベビーコロール」がおすすめ!
筆者が個人的におすすめするクレヨンは、”ベビーコロール”と言うクレヨンです。
自然に鉛筆持ちに誘導されるような持ち方になるというのもポイント。
うちの娘はクレヨン卒業後の鉛筆持ちがスムーズでした。
ベビーコロールは万が一口に入れても安心な素材から出来ていて、おまけに手につきにくい、薄いけど折れにくいが特徴。
積み木のように積み上げていくことも出来るので、子供にとっては楽しいクレヨン。
ただ強く書かないと薄いのが難点ですが、1セットあると十分使っていられると思います。
ベビーコロール使ってるよ☺️描くより積んで遊んでるけど😂硬めで発色は普通のクレヨンより良くないんだけど、その分床に色が移りにくいので安心して渡せる…。
— あしか@1y&29w (@rbbt0u0) November 9, 2020
無難にベビーコロール使ってるよ🙋♀️ぽきっと折れて食べる心配ないし!(齧り削られるのはある)積んでお片付けもできてうちの姉妹は気に入ってる☺️普通のクレヨンより発色は良くないかもだけど普通に描く分には問題ないよ〜 pic.twitter.com/VcgdvkS6FQ
— よる®︎ (@dawn5am) November 9, 2020
出典:筆者ジャンヌの子4歳
子供が5歳になった今、黒ばかりでお絵かきしている?
結論から言うとオール黒だった子が”色”を使うようになりました。
ただし、「やっぱり」と思うことは人が怒っている様子を書くときは黒が多い。
そして、自分が怖いと思っているものを描くときは黒が多い。
というところで、娘の場合は「恐怖」と言う印象と「黒」がつながっている感じに思えました。
とは言えそもそも、何を描くか?
自分が大好きなものを描くのか?
自分がいつも怖いものだと思っているものを描きたいのか?
絵を書くと言ったらあなたは何を書きますか?
私なら、しいて言えば人物を描きがちです。
ここが車が大好きなら車を書きがちな子、うちの子で言えば私と同じように人物を描きがち。
何を書くかによって、使う色合いに偏りが出ることは確か。
ですが、やっぱりパパが怒っている絵を書く時なんかは絶対黒で書いているなぁと思う母でした。
\見守りGPSおすすめです/
子供が黒いクレヨンばかりでお絵かきするけど、大丈夫?原因や心理~まとめ
いかがでしたでしょうか?
子供が黒いクレヨンばかり使って絵を描くのは「心のモヤモヤを解消するため」と言う大きなくくりの理由がありました。
ただしSOSの場合もあって、親に対する「恐怖」や「抑圧」を感じていることも。
親としてちょっと心配しますが、考えられる心理おわかりいただけたでしょうか!?
ちなみに、我が子の場合は2歳9か月で「自閉症スペクトラム(ASD)」の診断が下されました。
もしかしたら・・・、言葉が人より遅い「心のモヤモヤ」が大きいのかも知れませんね。
というのも推測でしかありませんが、現在5歳。
未だにパパかママが怒っているから嫌だったという感情を、もうお話はできる年齢にも関わらず突然絵を書きはじめて黒だけを使って感情表現してきます。
怒りマークを必ず入れて。笑
参考になると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ジャンヌ