スマホ写真整理方法はデータ保存?私のおすすめ「しろくま...

【残クレ】失敗だらけの残価設定型ローンすっかり貧乏我が...

【秋】2022ハロウィン~面白いお菓子5選

お米に混ぜる栄養ってある?子供の偏食に困り果てた母が見...

すり抜けバイクにご用心!他人事ではない事例~危険を予知...

【毎年夏に注意】園児バス置き去り|子供自身でも身を守る...

【春夏冬休みに!】駄菓子屋や縁日の消しゴムくじを家で楽...

ダイソーの洗濯槽クリーナー100円試してみた!

子供がコップをよくこぼす対策|イライラしない!100均...

貯金無しだが住宅ローン審査通った!でも貯金なしはやめた...

車コーティング剤|超おすすめ超撥水「トラシャン3」感想

ろうきん(北海道)|住宅ローン債務整理歴がある夫の審査

スポットクーラーJCF-MX602購入レビュー!北海道...

オートウェイのタイヤを購入!組み替えて取り付けin函館

オートウェイのタイヤを更にお得に買う方法はある?

NNコミュニケーションズからauひかり開通のキャッシュ...

部屋が片付かない・・・整理整頓のプロに頼もう!サービス...

【感想・レビュー】 audible(オーディブル)の ...

任天堂switch|自閉症スペクトラム3歳児デビューし...

プレママ&ママ応援アプリFamm(ファム)無料プレゼン...

英語を好きな時間に学びたい!通わず24時間いつでも英語...

子供服についたチョコレートがとれない!落とす方法は?

ダイソー商品がセブンイレブンで一部取り扱い開始!

自動で貯まるスマホでポイ活が簡単!Uvoiceとは?評...

飽和潜水の実例はあるの?

ちゅるっとサジーor豊潤サジー?ちゅるっとおためしレビ...

サジーとすっぽん小町|成分の違いはあるのか?

発達障害と伝えただけで習い事を断られた話|4歳児の英会...

コープさっぽろトドックお試し食材あり|不在でも配達♪感...

そろそろ家もネット開通の方必見!auひかりならおすすめ...

ヴォクシー走行中4WDシステムチェック表示|我が家の修...

ポイ活がめんどくさい人もポイ活になる!移動するだけトリ...

すっぽん小町?豊潤サジー?悩んだ4歳児ママ40歳が選ん...

2歳発達障害(自閉症スペクトラム)診断|こどもちゃれん...

ヤマハパスキス(pass kiss)コクーンルーム 何...

たこの吸出し(市販軟膏)使ってみた|夫氏のおしりのでき...

仕事でもおうちでも便利なツール|VPNって何?をわかり...

ダイソー|浮く風船220円!?函館で作れた~ヘリウムガ...

サジーワンコイン体験談~サジーってすっぱい?すっぽん小...

泣く子も駄菓子in函館市陣川|隣接”チルチルミチルまよ...

育休か辞めるか?悩むママへ|育休取れないから辞めること...

ヘリウムガスの風船があの100均のダイソーで作れる??...

泣く子も駄菓子in函館市陣川町~感想・レビュー

リストカット痕と仕事|傷跡は隠すべき?グッズはある?

おしゃぶり卒業グッズを3歳児に試したら・・・|レビュー

自閉症がわかるまで~2歳9か月でASD診断|ブログ

残クレ (残価設定)残価を再ローン、専業主婦の私、審査...

「WonderFox DVD Ripper Pro」レ...

安い動画編集ソフトGOM MIX Pro評判は?買って...

イオンの楽宅便(ネットスーパー)北海道住み私の口コミ

スポンサードリンク

☆ジャンヌの体験談

宇佐美でバッテリー持ち込み交換~amazonで購入して取り付けサービス

2020年1月28日

バッテリー交換安く済ませたいですよね。

最寄りのカー用品店で「無料点検してますよ」と言われてやってもらった我が家。

「バッテリー弱ってますね」と突然言われ、いくらぐらいしますか?

と、見せてもらった料金表を見て躊躇してしまった筆者ですが、車の仕様によってはお高いものも。

そこで我が家はカー用品店で取り付けてもらうよりも安く済ませる方法、試しました。

ジャンヌ
安くと言っても数百円レベルじゃなくさらに節約可能。

アマゾンで購入したバッテリーを提携ピットである宇佐美に直送(持込)し、取付工賃を払う。

と言うサービスを利用してカー用品店より安くバッテリー交換が出来たと言う話。

 

アマゾンのサービスとして存在する方法

利用して大いにOK!問題ない方法です。

うちのヴォクシーで1万円ちょっと浮いたんです。こだわっていいバッテリーを選んでしまえば話は違いますが、一般的なバッテリーでいいなら大きく節約可能だと思います。

これから解説していきますが、少し複雑な感じがしてしまうかも知れません。

が、一度やると「何だこれだけでこんなに安くできた?」と思ってもらえるはず。

アマゾンでバッテリーを購入して宇佐美に直送し、バッテリー交換してもらった話。

詳しく解説します。

(2022.5月時点:サービス実施中)

 

※我が家のヴォクシーで我が家のチョイスしたバッテリーの場合で安く出来た参考のお話になります。こだわっていい商品選んだりすると高いのでご了承下さい。

 

 

Amazonでバッテリーを買って提携ピットで取り付けるサービスとは?

アマゾンにはカーバッテリーがたくさん売られていますが、それを素人が買ってつけられるんだろうか?と思っていたところ、取り付けサービスが存在していました。

 

Amazonのこちらのページで解説しています。

 

 

Amazonショッピングで買った商品を取り付けてもらえる提携ピットが全国にあり、私の最寄りはガソリンスタンドでご存知の方も多いはずの「宇佐美」が提携先。

そちらを選択してこのサービスを利用しました。

商品購入代の他に、取り付けピットで支払う工賃のみ。

アマゾンで販売されているカーバッテリーはカー用品店よりお安くなっているものが多く、私たちもカー用品店でおすすめされた適合バッテリーより随分安く買えるなぁと言う印象を持って、こちらのサービスを利用してみることにしました。

ただこのサービスを利用するに問題かも知れないのが、自分の車に合うバッテリーを自分でチョイスしなければならないこと。

あまりに無知な方だとハードルが高いのかも知れませんが、今回女性筆者の私もネットで調べながら何とかなったことを脳裏に置いて頂いて、ご興味あればこの方法お試し下さい。

ジャンヌ
カー用品店でおすすめされた商品の型番がたまたまわかったので同じものをアマゾンで探し購入。 1万円ちょっと節約出来ました。

 

Amazonで取り付けサービスを確認

 

Amazon上でサービスチケットを購入する方法もある

ちなみに上のリンクを開いてもらうと出てくる情報なのですが、”カーパーツ取付・交換/オイル交換/バッテリー交換サービスチケット”というAmazon上で作業してもらうためのチケットを購入してしまうやり方もあります。

「ゴーゴーガレージ」に加盟している店舗さんで対応しており、住所から直線距離8㎞圏内にあるところを紹介してくれるシステム。

購入後メールが来て、そこから各種段取りをしていきます。

Amazon内新品購入のバッテリーのみ交換後の廃バッテリー処分は無料で承っているので、安心ですね。

このチケットを購入し、バッテリーを取付店に持ち込む。

たぶん、比較的都会に住んでいる方はこのチケットを購入するパターンで全然OK!

 

というのが筆者、まあまあ田舎に住んでいます。

住所から直線距離8㎞圏内にゴーゴーガレージ加盟店がないかもしれないと思ったのと、筆者方向音痴なので行ったことがない店に行けと言うのが本当に難しい。

というわけでチケット購入は選ばなかったわけです。

ですのでチケット購入パターンはこれから解説はしていきませんが、この方法でも良いわけなのでご参考までに。

 

Amazonで取り付けサービスを確認

 

 

自分の車に合うカーバッテリーの探し方

探し方が分かる方はここは読み飛ばして下さい。

 

まずは自分の車の搭載バッテリーを確認します。

ボンネットを開けて今搭載しているバッテリーを確認するか、もしくはご自身で調べ方がわかって適合するバッテリーをご存知であればスルーして下さい。

パパジャンヌ
我が家の場合は「S-85」というのが適合するタイプのバッテリー。

参考サイト:Panasonic動画でバッテリーの適合確認方法が詳しく見れます。

アイドリングストップ車用か、標準車用かの違うも必要な情報なので確認します。

バッテリー選びのポイントは、”今搭載しているバッテリーより上位を搭載すること”を推奨しています。

我が家の場合、S-85なのでこの85と言う数値よりも上の数値のバッテリーがおススメと言うことになるようです。

”バッテリー S-85”と言うキーワードでAmazon商品検索


ちなみに、VOXYの80系に乗っている我が家は↑上のリンクの↑バッテリーを購入することにしました。

ジャンヌ
S-85で検索して出てきた商品がS115なので、合ってるのかあってないのかめちゃくちゃ不安!

 

適合はメーカーサイトでも確認してダブルチェック!

引用元:Panasonic公式

筆者は車に興味のない主婦なので、心配でパナソニックメーカーサイトでも適合を確認しました。

もしこの記事を読まれている方が女性であったり車に興味がない方であれば、同じようにAmazonで調べた商品が適合で間違いないのか?

正確な情報が必要なのでご自身の車の車検証を用意の上、メーカーサイトでも適合するバッテリーを検索してみて下さい。

 

提携ピットを探してから購入

取り付けられる商品がわかったら、お住いの地域に提携ピットが近くにあるか?

結構遠い場合もあるので、先に調べましょう。

アマゾンのこのページ、なぜか普通に探しにくいのでリンクよりどうぞ↓↓↓

 

Amazonカーパーツ取付について

②Amazon.co.jpでカーパーツを購入して外部提携サイトで申し込む方法

一番下あたりの提携先のサイト一覧(外部リンク)

《宇佐美・グーネットピット・ロータスクラブ》

というところです。

 

取付店が決まったら商品購入

商品を購入して配送先を選ぶ際、我が家の場合は取付店の住所を調べて直接そちらに送りました。

商品購入でいつも通り最後の確定まで進む前に、発送先の住所変更を忘れないで下さい!

取付店に直送もOKですし、ご自宅に届けてもらってもOKです。

ジャンヌ
私はバッテリーがこんなに重たいとは知りませんでした。直送が便利です。
    1. 取付対象商品を購入
    2. 外部サイトにて申込み
    3. 日程・内容ご確認
    4. 当日、指定の時間に作業店舗へ行き工賃を支払って完了。
      (※チケットを購入しないパターンの支払なので現地で払います。)この後の流れはこんな感じになります。

外部サイト(宇佐美)で取付の申込

我が家の場合は宇佐美を選んだので、宇佐美のサイトで取り付けの申し込みをします。

この段階で作業希望日を入力しますが、到着予定日すぐだと商品の欠品や天候の関係等で遅れてはいけないので、私たちは到着予定日より1日多いぐらいの日に設定しました。

この際、アマゾンで購入した時の注文番号が必要になるので、メモしておいてください。

Amazonカーパーツ取付について

 

取付店からの連絡

取付店によってどうか不明なところですが、我が家は宇佐美から商品到着時に連絡を頂きました。

申込時の作業希望日で良いのか再度聞かれましたので、この時に都合が悪くなっていれば調整して頂いていいはずです。

 

作業日に宇佐美へ車と共に。

私たちは工賃を現地で支払うパターンでAmazonから手続きをとっているので、この作業日にお支払いしてきました。

ちなみに宇佐美、当時の作業工賃は現地で2,750円

アマゾンでチケット購入パターンで手続きをしている人はここの事情が別になりますが、みたところチケットもだいたいこんなものですね。

 

この料金内で旧バッテリーも処分頂いてます。車種や取り付ける物によって変わってくるようなので、取り付けピットで確認して下さい。

 

古いバッテリーも処分してもらえてこの価格でした。自分で取り付けできる自身がある人でも、古いバッテリー処分だけは困るはずだからアマゾンの提携サービスが便利♫

 

Amazonはサスペンション・マフラー・ライトなども取り付けサービス提携中

事前にチケットを購入して取り付けてもらうサービス、今回私のように提携ピットで工賃をお支払いして取り付けるサービスと、二種類あります。

サスペンション・マフラー・ライトなどカーパーツをアマゾンで購入して、手軽ピットでお手頃価格で取り付けてもらえるというもの。

①商品を購入する前に取付・交換サービスチケットも購入してサービスを受ける ②外部の取付・交換サービス提携先に申し込む

二通りご利用できます。

 

Amazonカーパーツ取付について

 

宇佐美でバッテリー持ち込み交換~アマゾンで購入して取り付けサービス~まとめ~

アマゾンで適合のバッテリーを購入し、取り付けサービス店に予約して車を持ち込むと言う流れで、Amazon購入品が取り付けてもらえます。

 

Amazonカーパーツ取付について

この方法だと我が家の場合カー用品店で取り付けてもらうより1万円ちょっと、お安く出来ました。

選ぶバッテリーによってはもうちょっと安くなったのですが、それでも十分な節約。

バッテリー交換費用を抑えたい方の参考になると幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ジャンヌ

スポンサードリンク

人気記事

1

うちの娘は現在2歳ですが、まだまだよだれがだらだらです。(苦笑) 思えばよだれかけ(スタイ)をしはじめたのが生後6か月ぐらいからだったと思います。 1歳ぐらいで落ち着くと言う印象で育てていましたが、2 ...

2

我が家の娘2歳は近頃、おえかきをして遊ぶようになったのはいいのですが・・・。 黒色ばかり使っていることが気になり、調べてみました。   2歳の子供が黒いクレヨンばかりで お絵かきするのは、大 ...

3

  まんまと残クレ(残価設定)貧乏になった我が家です。 トヨタの残価設定型ローン。 他社では残クレとも言われているローンのタイプですね。 これはまさしく、貧乏人は手を出しちゃいけない感が・・ ...

4

スーパーや病院のトイレに設置してある、使ったら捨てる手拭き紙「ペーパータオル」。 台所で天ぷらあげたり野菜の水気を取りたい時に使ってる「キッチンペーパー」   この2つ、何が違うの?って思っ ...

5

  子供が浮く風船を欲しがる・・・ いつかそんな時期がきますね。 浮くってなんで? とっても不思議。 お手軽にダイソーで買える時代がきたんですね。 ありがたいありがたい。 2022.11.1 ...

-☆ジャンヌの体験談
-, , , , , , ,